空調企業株式会社空調企業株式会社採用情報

未経験でもやりがいと
キャリアを築ける職場

入社したきっかけ自分の好きなことで正社員になりたかった

転職前は福祉関係の仕事をしていまして、以前勤めていた会社の先輩が当社(空調企業株式会社)に転職したことで、はじめて当社を知りました。
福祉関係の仕事をしていた当時の環境は、どれだけ頑張っても正社員になれる可能性が限りなく低く、不安を感じていましたが、そんなときに先輩に声をかけてもらい転職を検討し始めました。元々、機械などを触ることが好きでしたし、雇用形態が「正社員」というところがとても魅力的に感じてトライしてみようと思ったのが入社のきっかけでした。

いまのお仕事について管理者として大手空調機メーカー業務全般を担当

大手空調機メーカーの空調機器の施工に関する業務を全面的に担当しています。新築現場、改修工事に伴い天井に設置するタイプの空調設備の吸い込み、吹き出しといった風量の調整や、大型空調機の現地組み立てなど行います。施工以外にも営業活動や、機器導入の際の立ち会い、バラバラに納品されるパーツの組み立て指導なども行い、宮城県はもちろん他県の現場にも日々出向いています。

室内の空調設備の点検・整備
室外の空調設備の点検・整備

今後やりたいことや目標後輩達がさまざまな仕事ができるように育成

後輩達の育成に力を入れて取り組みたいですね。
大手空調機メーカーの作業を私がメインで担当しているので、身につけた作業のノウハウを後輩達に共有して、後輩達がメーカーの作業に対応できるように育てることが、直近の一番の目標です。
自分の頭の中でしっかり理解できていることも、それを言葉にしてわかりやすく伝えるは難しいものですが頑張っていきたいと思います。 また、緊急性のあるご依頼や土日や連休中の現場作業もあるので、スタッフ達の負担を考慮した最適なマネジメントができるように心がけたいです。

職場・部署の雰囲気はどうですか?年齢関係なく冗談を言い合える働きやすい職場

みんなで冗談を言い合えるような、フレンドリーな職場です。お昼休憩中などは、先輩後輩みんなでワイワイと楽しくなりすぎて、上司から注意を受けるときもたまにあります(笑)先輩と後輩の距離が近くて、みんな素直に意見を交わし合っています。

ある1日のスケジュール

08:30 出社
その日の準備をして現場へ出向く
09:00 空調設備のメンテナンス作業
小休憩を挟みながら
12:00 お昼休み
13:00 空調設備のメンテナンス作業・点検作業
小休憩を挟みながら
17:00 メンテンナス終了・帰社
17:30 工事の作業報告書作成・点検後の見積もりなども作成
19:00 退社

やりがいを感じる・嬉しくなることは?

お客様から「ありがとう」と言われたときに、仕事にやりがいを感じます。とくに空調設備の不具合を修理する際は、お客様がとてもお困りになっていること多いのでそれを解決・修理できたときは、こちらも嬉しくなります。

MESSAGE

学生・求職者へのメッセージ
思い切って求人に応募することが大切なことだと思います。空調機器の修理は、直にお客様と関わる作業なので仕事をしっかり行えば、お客様からもその分嬉しい反応があり、やりがいを感じられる仕事です。また、機械を自力で直した後は自分の技術の上達が目に見えて充実感があります。当社はフレンドリーで雰囲気のいい職場なので、年齢関係なく溶け込めやすいと思います。私は未経験からこの仕事に就きましたが、10年以上も続けてこれたのも、優しく仕事を教えてくれた先輩方の存在や社内環境のおかげもあります。「機械を触るのが好き」「やってみたい」と思っている方は、未経験でも挑戦することで、チャンスが生まれると思います。

Recruitment

募集職種の詳細

技術総合職

WORK

既存設備のリニューアル工事、及び新築工事の設備設置工事における施工管理業務、各種設備の予防保全(年間保守)点検・整備・清掃等の作業を行います。また、現場におけるマネジメントや協力工事会社との連絡・調整・指示等の現場管理に携わって頂きます。

RECRUIT

採用情報

INTERVIEW

実際に働く社員の声

採用 Q&A

業務用空調設備を見たり触ったりしたことはほとんど無いと思いますが、第一線で活躍している先輩社員も同じでしたので安心してください。
先輩社員の大半は20・30代となっており、皆さんと年齢が近いので質問や相談をしやすい環境となっています。
入社後は先輩社員に同行して現場を回り、OJTで空調設備の仕組みや専門用語を学んでもらいます。おおむね入社後3年ほどで現場をお任せするようになります。

OJTに加え、OFF-JTでの教育も実施しております。
社外講習として、技能訓練センターやメーカーなどで空調基礎などを体系的に学んでいただきます。
また、業務に必要な一部資格(技能講習や特別教育など)の取得については、OFF-JTとして会社が費用を負担しております。

RECRUIT

採用情報

COMPANY会社概要

商号 空調企業株式会社
本社 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目7番1号 電力ビル別館5階
TEL 022-797-9311(代表)
技術事業本部 〒983-0038 宮城県仙台市宮城野区新田四丁目37番44号
TEL 022-239-7571(代表)
創業 昭和49年9月1日
資本金 40,000,000円
代表 代表取締役社長 平舘 久志
従業員数 40名(令和5年4月1日現在)

本社

本社のアクセスマップ

技術事業本部

技術事業本部のアクセスマップ